2012年5月9日水曜日

皆さん「PSP」のソフト何持ってますか?

皆さん「PSP」のソフト何持ってますか?







信長の野望 天翔記

信長の野望 将星録

信長の野望 烈風伝

中原の覇者 三国将星伝

太閤立志伝4

サカつく6

サカつく7

ドラゴンダンス

クロニクルオブダンジョンメーカー

クロニクルオブダンジョンメーカー2

七魂 NANATAMA クロニクルオブダンジョンメーカー

エルミナージュ2

エルミナージュ3

ウィザードリィエンパイア

剣と魔法と学園モノ。

剣と魔法と学園モノ。2



ほか、いっぱい








30ちょっとぐらいあります







モンハン無印

モンハン2G

モンハン3rd

初音ミクpd無印

初音ミクpd2nd

初音ミクpdextend

パタポン無印

パタポン2

パタポン3







モンハン無印

モンハン2G

モンハン3rd

FF零式

ペルソナ3ポータブル

ゴッドイーター無印

ゴッドイーターバースト

メタルギア ピースウォーカー

メタルギア ops

頭文字D

アサシンクリード

ガンダムvsガンダム NEXT PLUS

PS2、PSPの信長の野望でおもしろいのはなんですか。

PS2、PSPの信長の野望でおもしろいのはなんですか。

PSPでは天翔記を持っていますが、うまくクリアできません。できれば簡単で長く続けられるやつを教えてください。よろしくお願いします。







PSPで出ているのは天翔記、将星録、烈風伝

PS2で出ているのが嵐世記、蒼天録、天下創世、革新です

簡単なのは烈風伝でしょうか

この中で評判がいいのが天翔記です

嵐世記、蒼天録は評判悪いですね

天下創世、革新は好き嫌いが分かれています

個人的には好きですが・・・

信長の野望はなれるまでは難しいです

逆に慣れれば簡単です

ホームページをみたら自分に一番合う信長を見つけられるかもしれませんよ

又購入する際はwithパワーアップキットを買ったほうが良いです

武将エディタ機能や追加シナリオなどがついてきます

徳川四天王の少なくとも忠勝(本多)と直政(井伊)が使えるpspのゲーム知りません...

徳川四天王の少なくとも忠勝(本多)と直政(井伊)が使えるpspのゲーム知りませんか?







コーエー「信長の野望 烈風伝」「天翔記」他

http://hima.que.ne.jp/reppu/data/index.shtml

(将星録よりも烈風伝の方がシステムが完成され、プレイしやすいです。)



「太閤立志伝」の4と5にも出てたかと。

この中のPSPのゲームで面白い物を教えてください

この中のPSPのゲームで面白い物を教えてください

信長の野望 烈風伝

信長の野望 烈風伝 with パワーアップキット

信長の野望 将星録

三國志5

三國志6

三國志7

三國志8

中原の覇者 -三国将星伝-

太閤立志伝4

太閤立志伝5

戦国天下統一

機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威

機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V

機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜

新天魔界 ~GOCIV アナザサイド~

大戦略ポータブル

大戦略ポータブル2

大戦略 VII エクシード

現代大戦略~一触即発・軍事バランス崩壊~

大戦略 大東亜興亡史~トラ・トラ・トラ ワレ奇襲ニ成功セリ~

萌え萌え2次大戦(略)☆デラックス







太閤立志伝ですね。自由度がはんぱなくて、様々な人生を選べます。

面白すぎるんで、のめり込みないように注意しないといけないレベルですw








萌え萌え2次大戦(略)☆デラックス



僕もメッチャはまりました。



by Mr.N

パソコンの信長の野望の『蒼天録』が無性にやりたくなったのですが、中古なら、い...

パソコンの信長の野望の『蒼天録』が無性にやりたくなったのですが、中古なら、いくらぐらいが相場でしょうか?






また、中古のソフトは、パソコンに悪影響を及ぼしたりするのでしょうか?





ちなみに、パソコンは、Windows7です。









Windows7 では、蒼天録 は あそべません

XP以前になります



http://www.sourcenext.com/titles/ent/65880/#system





『天下創世』や『革新』は、Windows7でもプレイが可能ですね



http://www.sourcenext.com/titles/ent/111540/



http://www.sourcenext.com/titles/ent/119180/



中古なら、いくらぐらいが相場でしょうか



????



オススメも教えてください



信長の野望・将星録

僕は今、中学2年生です。やってるゲームの話ですが「信長の野望」「決戦」「戦国無...

僕は今、中学2年生です。やってるゲームの話ですが「信長の野望」「決戦」「戦国無双」…つまり、コーエーの歴史のゲーム以外は、ほとんどやる気しません。おかしいのは分かっています。異常だと

思いますか?



僕は元々、FFとDQが大好きで小1の頃からやっていました。

他にもグランツーリスモ、頭文字Dなどやっておりました。

歴史は好きでしたが、歴史のゲームは否定的でした。



しかし、1年ちょっと前に試しで中古で買った「信長の野望 将星録」にハマリ、それからは、天道等、他の信長の野望シリーズを買い、抜け出せなくなりました。「歴史ゲーム依存性」はそこからです…



先日、友達にモンハン3を激推しされてクリスマスプレゼントに買ってもらいました。2Gを30時間で止めてしまった経歴があり、特に詰まらないとは思いませんでしたが、10時間やって飽きてしまいました…



それと、グランツーリスモ5を買ったのですが、最初は「歴史依存」から抜け出せると思いましたが、やはり20時間くらいで飽きました。



勿論、好きだったRPGも何故か飽きてしまいます。

しかし、面倒くさくて難しいと言われている信長の野望は、全然飽きません。





異常でしょうか?何故でしょうか?

皆と話が合わなさすぎて困っています。

ビシバシ回答も感謝です。

但し、バカにしたり下げずむだけのことは書かないで下さい。



難しいと思いますが、よろしくお願いいたしますm(__)m







僕もあなたと同じ経験をしている中2の男子です。もともと歴史好きだったんですが「信長の野望将星録」で歴史ゲームが好きになって、信長の野望天翔紀、激・戦国無双、wiiの戦国無双3、太閤立志伝V(だいたいPSP)が好きになりました。

別に歴史ゲーム好きでもいいんじゃないんでしょうか?好きなゲームなんて人それぞれですし、何をやってもいいと思います。

それに僕は友達が僕は歴史好きということを知ってるのでいたって普通な対応をしていました。

僕なんてみんながモンハンしてるのに信長の野望をやっていましたしねwww

>勿論、好きだったRPGも何故か飽きてしまいます。

しかし、面倒くさくて難しいと言われている信長の野望は、全然飽きません。

↑と僕は全く同じです。なぜか信長の野望は飽きないんですよねwww

1500円という低価格でここまでやりこんだゲームは今までありません。

会話が成り立たないといっているけれど、逆に会話をするような状況にすればいいんじゃないんでしょうか?

誰か友達1人に頼んで買ってもらうように頼んでみたらどうでしょうか?僕もそうしましたよw

でも、僕が思うに歴史ゲームはいいと思い案す。ましてや信長の野望では歴史上の人物のことを細かく書いてある説明までありますからね。ここまでやってくれるゲームないと思いますよ。それに知識がないよりあったほうがいいに決まっています。

って気づいたらこんなに書いてましたwあなたの気持ちよくわかります。でも気にすることなくやってても大丈夫ですよ。

自分が好きなゲームをやるのが1番です。

では・・・








自分は小六の男子ですが、貴方と同じ経験をしております。



自分はそもそも戦国時代が一番嫌いでした。長篠の合戦と姉川の戦いの違いもわからないくらいなのに、今では「戦国時代が一番好きな時代!!」とまで言えるくらいになってしまいました^^



信長の野望は他のゲームと違い、国盗りの要素が入っているので頭を使います。



自分は天道をメインにやっていますが、もう軽く200回は天下統一をしていると思います。



包囲網が起きたときの、焦った感じや一揆が発生したときの鬱陶しさ、捨てがまりで敵将を討ち取ったときの快感、天下統一したときの、達成感などが自分たちいわゆる「歴史ゲーム中毒患者」を惹きつけているのでしょう。



hyakaryourinさんや質問者さんと同じように自分もモンハンを買いました。しかしみんなはもうクリアしているのに対し、自分はまだハンターランクは3ですorz



上げようと思っても気がつけばモバゲーの信長の野望をやっていたり、天道をやっていたり。



自分は学校で尊敬する偉人は誰ですかと聞かれ、真っ先に石田三成と答えましたがみんなからは批判されました。



それは、「敗者」だからでしょう。今の学校では石田三成や西軍の武将達のの豊臣家に対する忠義を教えないからみんなから批判されたと思っています。



やはり歴史は勝者がつくっています。それではいけないと思っています。だから、将来は自分が教育制度を変えたい。などと叶わぬ夢をいだいていますが、自分は絶対実現して見せたいと思います。



誰かは忘れましたが、ある武将はこう言っていました。「行動せねば、夢は叶わぬ」と。



だから、今から自分は将来設計を立ててみたいと思います。



かなり、話題からずれましたが歴史ゲーム中毒は以上じゃあありませんよ。^^



長文失礼いたしました。







異常でも何でもないし、何の問題もない。むしろ普通だと思うよ。



あなたが自分でも意外だと思うゲームにハマってしまい、周囲の人と話が合わなくなって不安感を覚えたってことかな?



趣味とはそんなもんです。



理解されなくても、周囲と話が合わなくても、好きで自分が夢中になれるもの。人から与えられるものでも強制されるものでもないよ。



自分に素直に楽しんではいかが?











プレイしている比率が、『歴史ゲーム:90%/他:10%』というのは別におかしいことではないです。

他の人たちだって、『RPG:90%/他10%』とかあるでしょう。あんまり気にすることではありません。



しかし、≪希少ジャンルゆえの話をしずらさ≫があるので、歴史ゲームの話は一切しないほうがいいです。歴史モノをネタに話が膨らんだとしても向こうに主導権を渡して自分は、口は出さない。どうせ行きつく先は、無双かBASARAでしょうから。



自分なりの体感的感覚ですが、

歴史ゲーム好きがいる確立は≪1学年に1人≫、まぁ言ってしまえば、≪会話していて同じ趣味の人に会うことは一切ない≫



という、狭い人数です。こうしたネット上では、検索とかで、同じような人はすぐ見つかりますが、一般社会では全く見つかりません。





自分は、≪AOE3≫≪MenOfWar≫≪Shogun2TotalWar≫とかいう、元々少ない歴史ゲーム好きでも、さらに少ない歴史ゲーム好き、なので、普通に、ネット上での会話ですら同じような人に巡り合うことは一切無いです。



それも個性、これも個性、前に出し過ぎて避けられることは無いでしょうが、受け入れられることは無いです。



回りの話についていけないのも個性、そう割り切って乗りきってください。







モンハンのプレーヤの大半は

信長の野望で全国統一したらすぐにやめてしまうプレーヤーと同じように

適当に武器が揃ったら20時間くらいでやめてしまう人です







おかしくないんじゃないですかね。

別に、良いと思いますよ。

それに、歴史ゲーなら、ためにもなりますしね(*´ω`*)



私も似てます。

私は、戦国・三國無双ばっかですね。

他のゲームももちろんやりますが、無双ほどはまらず、結局は、無双に帰ります。



ゲームにもいろんな種類があります。

ゲームごとに、それぞれ人の好みがあります。

自分の好みが、合致するものに出会ってしまっただけなんじゃないですかね。

自分の好きなものを貫けばいいんじゃないですか?



話が合う程度に、他のゲームもすこしやったり。

か、むしろ、他者に、自分のゲームを貸すなりしてはまらせてみては?







ずっとゲームばかりって訳じゃあないよね?

だったら無理にまわりの人に合わせなくてもいいんじゃないかな(^ー^)



自分の好きなゲームを時間決めてやれば全然OKだと思うょ♪



補足読みました

ですよね、気にさわったのならごめんなさい

面白いシミュレーションゲームを探しています。 私がこれまでに面白いと思ったのは...

面白いシミュレーションゲームを探しています。

私がこれまでに面白いと思ったのは創世紀1503ゴールドや信長の野望などです。

これらと似たタイプで何か面白いゲームがありましたらぜひ紹介して下さい。







シヴィライゼーションです。

信長の野望将星録に似てますって言うか、

コーエーがパクってます(´~`;)。

本家の方が面白いです。





エイジ・オブ・エンパイア

コサックス

ストロングホールド



トータルウォーシリーズもいいですね。



後、隠れた名作

武田信玄2も一見する価値ありです。